から揚げなどを美味しくする 鶏もも肉の下処理の仕方
こんにちは。
から揚げなどのひと口大のサイズの鶏もも肉を使ったお料理をするときに、1枚のカットされていない鶏肉を買った方がすでにひと口大に切ってあるお肉より安いし、量も多いですよねー。
で・も。
「実際どうやって切ったらいいのかわからない!皮とか油とかあるし」
「切るのが面倒だから、割高でも切ってあるの買っちゃう!」
とか、思いがちじゃありませんか?
もちろん、面倒くさがりで不器用な私は思いがちです!何ならいつも思ってます!笑
今回は、そんな面倒くさがりさんや、今まで何となく切るのを大変そうだったから避けていた方でも簡単に出来る、鶏もも肉の下処理方法をご紹介します!
1枚の鶏もも肉がちょっとひと手間かけるだけで美味しくなるし、節約にもなるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
鶏もも肉の下処理方法
用意するもの
●包丁
●まな板
●鶏もも肉
(キッチンペーパー)
●包丁
●まな板
●鶏もも肉
(キッチンペーパー)
1.まず鶏もも肉をまな板の上に広げます。
お肉を扱うときは衛生面考えると消毒の出来るプラスチックのものをオススメします。
このとき、水分がつきそうであればキッチンペーパーで拭き取ってください。
2.余計な脂肪を取る。
鶏もも肉の肉の部分からはみ出ている脂肪分を見つけ、包丁で取り除いてください。
この部分を取り除くと鶏肉独特の臭みを取るだけでなくカロリーもダウンします!
3.筋や硬い軟骨部分を取る。
半分に切ってから
筋や軟骨部分を取り除きます。
真ん中にある筋や硬い軟骨部分を取る時は、明らかに硬いので触ってみるとすぐにわかります。
取りにくい場合、キッチンバサミを使ったり鶏肉を切ってもOKです!引っ張りながら、包丁を斜めにして削いでいくとやりやすいです!
4.切り込みを入れる。
包丁で4つ程切り込みを入れてください。
この作業をすると味の染み込みや火の通りが良くなります♪
5.分厚い部分も切り込みを入れる。
6.ひと口大に切ったら出来上がり♪
まとめ
今回は、鶏肉の下処理方法をご紹介しました。
鶏もも肉って、使い勝手がいいですよねー!
・唐揚げ
・カレーやシチュー
・煮込み料理
・炒め物
・パスタ
本当、何でも使える上に、値段も特売を狙えば安いし、ヘルシーだし、まとめて小分けに冷凍しておけば、夜ご飯を悩む必要もない!といういい事づくめ。
特に、安い時に大量に買っておいて、小分けに冷凍するのはおすすめ!
更に、鶏肉に味付けをしてから冷凍しておけば、あとは揚げるだけ、焼くだけ、煮るだけ、という忙しいママにも助かる時短マジックの出来上がり。笑
あ、おすすめなのは、ひとまず塩こうじに入れて小分けに冷凍!
これは、肉の下味にもなりますし、旨味も柔らかさもアップするので、ぜひ試してみてくださいね♪
↓こちらも、一緒に覚えてみてくださいね♪
ほうれん草の茹で方や時間は?茹で加減均一になるほうれん草の下茹で方法!
色が鮮やか!茹で加減均一になるほうれん草の下茹で方法
こんにちは!
ほうれん草の下茹でって簡単そうに見えて、実際やってみると茎がシャキシャキして歯ごたえが違ったりしてしまったり、きれいな緑色にならなかったりしたことありませんか?
...
人参を花形に切る方法!包丁での切り方と裏技を使った簡単な切り方!
おもてなしやお正月など特別な日に!梅花人参の飾り切り
こんにちは!
和食屋さんや特別な日のお料理に出てくる、梅の花の形をした人参って見たことありますか?
あれって、ちょっとした料理に添えてあると、とっても華やかで作った人の気持ちが...
りんごでうさぎの形の切り方!うさぎりんごを簡単に切るコツをご紹介!
子どもが喜ぶ♪うさぎの形をしたりんごのむき方
こんにちは!
定番だけど可愛い「うさぎりんご」。
小さい頃お弁当に入っていたり、親が作ってくれた「うさぎの形をしたりんご」って懐かしい記憶がありませんか?
りんごを食べる時、そのまま...
【人参の切り方】細切り、輪切り、千切り、短冊切りなど基本の切り方紹介!
お料理をするときに出てくる【基本の切り方】
こんにちは!
お料理をするときに本やレシピサイト、料理番組などに出てくる「〇〇切り」って言われても...
「一体どうやって切ったらいいの~!?」
と困ったことありませんか?
...
お弁当に最適!飾り切りの簡単な作り方!ハムと薄焼き卵でお弁当が華やかに!
イベントやおもてなしに大活躍!薄焼き卵とハムの飾り切り
こんにちは。
誕生日パーティーなどのイベントや、お客様がお家に来た時、お皿に飾り切りしたものが並んでいるだけでテーブルの上が華やかでオシャレな感じになりませんか?
あ、私、不...
コメント