家族みんなで遊べる!折り紙のお相撲さんの折り方
こんにちは。
雨の日や寒い日など、お家の中でテレビゲームやYouTubeもいいですが、長時間やらせたり、観るのってなんとなーく罪悪感ありませんか?
そんな時、大活躍するのが折り紙!
普通に何か好きなものを折るのもいいですが、今回は折り紙で作って、しかも家族みんなで遊べる!紙相撲の折り方をご紹介したいと思います。
紙相撲は昔からある遊びなので、老若男女問わず楽しめますし、トーナメント戦やチーム戦など、遊び方を色々考えて遊ぶのも楽しいですよー!
ぜひ、作ってみてくださいね。
折り紙で作る紙相撲
用意するもの
●折り紙・・・2枚(もっと多く作る場合は必要な分だけ)
●折り紙・・・2枚(もっと多く作る場合は必要な分だけ)
1.三角に折りバツの折り筋をつけます。
2. 中心に合わせて、四ケ所すべての角を折ります。
3. 裏返して左右を中央に向かって三角になるように折ります。
4.戻して上半分の三角を開きます。
5.もう一度裏返して、上部分を三角になるように折り下げます。
6.下の三角の部分を裏側へ折ります。
7. 5で折り下げた三角を線を引いたあたりで折り上げます。
線を引いた部分を折り上げます。
↑折り上げた形になります。
8.裏返して、6で折った下の部分の飛び出た三角の所を折ります。
9.2つ折りにして立つようにして完成です。
完成して立つようにしたのがこちら
箱などの土俵の端をトントン叩いてお相撲をとらせて競います!
色画用紙などにペンで土俵を書いて箱に貼り付けてもGOOD!
まとめ
今回は、家族で遊べる折り紙で作る紙相撲の作り方をご紹介しました。
折る工程もそんなに多くなく、難しくもないのでお子様でも折れますし、今は少なくなった家族団らんのアイテムとして紙相撲で遊ぶのも楽しいですよー♪
何故か、同じ折り紙、同じ折り方で折っているのに、強いお相撲さんになったり、粘り強いお相撲さんになったり、と個性が出るのも醍醐味です!
ちょっと、昔懐かしい昭和の遊びに感じる方もいると思いますが、箱の叩き方や強さで、予想もしない方向に回ったりするので子供は意外と喜んで遊んでくれて、結構白熱しました。笑
空き箱がない時は、段ボール箱や雑誌の上でやったり、もちろん普段のテーブルの上でやってもいいですよー!
家族のコミュニケーションツールとして、アナログな紙相撲をぜひやってみてくださいね。
↓他にも折り紙で色々作れるので参考にしてみてくださいね♪
【折り紙】4枚で作る手裏剣の折り方(折り図)!カラフルでかっこいい折り方
折り紙で作るカラフルでかっこいい手裏剣の折り方!
こんにちは。
男の子はもちろんですが、女の子も喜んで遊んでくれる折り紙のおもちゃ手裏剣。
私も子供が幼稚園の頃、唐突に訪れた「折り紙手裏剣ブーム」にいくつ手裏剣を作ったかわかりませ...
【折り紙】めんこの折り方!簡単に折って昔ながらの遊びをしてみよう!
折り紙で作るめんこの折り方!昔懐かしい遊びを今の子供にも伝えよう!
こんにちは。
結構な大人の方には懐かしいおもちゃ「めんこ」。
今どきの子供は、めんこって知らないですよねー。
うちの子供の学校では、近隣のおじいちゃんやおばあち...
ひな祭りの折り紙を折ってみよう!幼児でも簡単!お雛様とお内裏様の折り方
ひな祭りの折り紙を折ってみよう!幼児でも簡単!お雛様とお内裏様の折り方
こんにちは。
3月と言えば、桃の節句。お雛様ですよね♪
うちの子供も、お雛様を出すとテンション爆上げです。笑
昔は5段飾りや7段飾りが多かった印象ですが、今...
ひな祭りの折り紙を折ってみよう!幼児でも簡単!三人官女の折り方
折り紙で三人官女を折ってみよう!お雛様とお内裏様と一緒に飾って桃の節句を楽しもう!
こんにちは。
以前、こちらでお雛様とお内裏様の作り方をご紹介しました。
今回は、お雛様とお内裏様と一緒に飾れる折り紙で作れる三人官女をご紹...
コメント