折り紙で作るめんこの折り方!昔懐かしい遊びを今の子供にも伝えよう!
こんにちは。
結構な大人の方には懐かしいおもちゃ「めんこ」。
今どきの子供は、めんこって知らないですよねー。
うちの子供の学校では、近隣のおじいちゃんやおばあちゃんと触れ合う行事があり、そこで「めんこ」や「ベーゴマ」「カルタ」、「囲碁」など教えてもらう機会がありました。
そこで、特に男の子が夢中になって「めんこ」や「ベーゴマ」で勝負をしていて、意外にシンプルだけどハマるんだな~、と感心した覚えがあります。
特に「めんこ」のような指先を使う折り紙遊びは、手先が器用になったり子供にとてもよいそうなので、ぜひ作ってたくさん遊んでくださいね。
折り紙でめんこを作ろう!
折り紙・・・2枚
1.三等分して三つ折りにします。
三等分に折り目を付けたら三つ折りにします。
2. 両端を三角に折ります。
3.同じ物をもう1つ作ります。
4. 縦と横で重ねて置きます。
見た目が手裏剣っぽくなればOKです。
5.上の三角を下へ折り下げます。
6. 右側の三角を中央に向かって折ります。
7.下の三角を上へ折り上げます。
8.左側の三角を袋の中に入れて完成です!
もう1セット作ってみました♪
まとめ
今回は、折り紙で作るめんこの折り方をご紹介しました。
折る工程も簡単で少ないので、子どもでも作りやすいですよー!
折り紙の大きさを変えていろんな大きさのめんこを作って勝負しても面白いですし、めんこを知らない世代でも遊び方が簡単なので遊びやすいと思います♪
全体的に簡単に作れますが、最後の袋に入れる所は小さな子供だと上手く出来ない事があるので、大人の方がお手伝いしてあげてくださいね。
色の組み合わせを考えるのも楽しいですよー!
私なんかはシンプルが好きなので、無難な色合わせになっちゃいますが、うちの子供はセンスが理解できない(褒めてます。笑)ので、
「え!?これとこれを組み合わせちゃう!?」
と思う事しばしば。。。
小さい子は、「めんこ」としての遊びはまだ上手く出来ないかもしれませんが、手裏剣代わりに投げたり、カラフルなので並べたり、分解したりと違う遊び方でも十分楽しめます♪
子どもが分解してしまっても、簡単に直してあげられるのでストレスフリー。笑
もし、分解が気になるようでしたら模様代わりにマスキングテープを貼ったり、隙間をテープで止めたりしてくださいね。
↓こちらも、一緒に作ってみてくださいね♪
コメント