ひな祭りの折り紙を折ってみよう!幼児でも簡単!三人官女の折り方

工作
スポンサーリンク

折り紙で三人官女を折ってみよう!お雛様とお内裏様と一緒に飾って桃の節句を楽しもう!

こんにちは。
以前、こちらでお雛様とお内裏様の作り方をご紹介しました。

ひな祭りの折り紙を折ってみよう!幼児でも簡単!お雛様とお内裏様の折り方
ひな祭りの折り紙を折ってみよう!幼児でも簡単!お雛様とお内裏様の折り方 こんにちは。 3月と言えば、桃の節句。お雛様ですよね♪ うちの子供も、お雛様を出すとテンション爆上げです。笑 昔は5段飾りや7段飾りが多かった印象ですが、今...

今回は、お雛様とお内裏様と一緒に飾れる折り紙で作れる三人官女をご紹介します。

折り紙で作るお雛様の折り方は知っているという方はいると思いますが、三人官女も一緒に飾ってるのはあまり見かけた事がないのではないでしょうか。

お雛様とお内裏様だけでなく、三人官女も一緒に並ぶと、
とても華やかになっていいですよー!

今回は、立びなと座りびな両方を作るので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

折り紙で作る三人官女の作り方

用意するもの
●折り紙・・・3枚(赤系やピンク系がいいと思います)

立ちびなの折り方

1.三角に折り折り筋をつけます。

折り筋を付けて、開きます。

2. 中央の折り筋に向かって左右を折ります。

3. 裏返して、下から上におります。上をあけてずらして折ります。

4.上部分の左右を中央に向かって折ります。

5.裏返して、上の白い頭の部分をだん折りしたら完成です。

※立びなは2つ作るので、同じものをもう1つ作ります。

スポンサーリンク

座りびなの折り方

1. 立ちびなの2までと同じように折ります。

※この形になっていればOKです。

2.裏返して下から上に少し折ります。

立ちびなの時より小さく折るのがポイントです。

3.3で折った所をもう一度上へ折ります。

4.上部分の左右を中央に向かって折ります。

5. 上の白い頭の部分をだん折りにしたら、完成です!

立びなと座りびなを並べるとこんな感じ♪

まとめ

今回は「折り紙で作る三人官女の折り方」をご紹介しました。

お雛様、お内裏様と同じサイズの折り紙で作ると、三人官女の方が少し大きめに完成しますので、お雛様、お内裏様を一回り大きいサイズの折り紙にすると、完成した時のバランスがいいかもしれません。

台紙に貼って飾る時は、台紙に好きな模様やお花など書いたりすると華やかでかわいく仕上がりますよ♪
その時は、お雛様とお内裏様には台座を作ってあげると雛壇っぽくなりますよー!

ぜひ、お雛様とお内裏様と一緒に作って三人官女も飾ってみて桃の節句を楽しんでくださいね。

↓他にも折り紙で色々作れるので参考にしてみてくださいね♪

ひな祭りの折り紙を折ってみよう!幼児でも簡単!三人官女の折り方
折り紙で三人官女を折ってみよう!お雛様とお内裏様と一緒に飾って桃の節句を楽しもう! こんにちは。 以前、こちらでお雛様とお内裏様の作り方をご紹介しました。 今回は、お雛様とお内裏様と一緒に飾れる折り紙で作れる三人官女をご紹...
【折り紙】めんこの折り方!簡単に折って昔ながらの遊びをしてみよう!
折り紙で作るめんこの折り方!昔懐かしい遊びを今の子供にも伝えよう! こんにちは。 結構な大人の方には懐かしいおもちゃ「めんこ」。 今どきの子供は、めんこって知らないですよねー。 うちの子供の学校では、近隣のおじいちゃんやおばあち...
【折り紙】名札やメダルにアレンジも!かわいい太陽の折り方!
折り紙1枚で作れて、名札やメダルにアレンジも!太陽を折ってみよう こんにちは。 今日は変わり種で、折り紙1枚で作れる太陽を紹介していきたいと思います。 ちょっと難しいですが、折り方をマスターすれば、お天気調べに使えたり、アレン...
【折り紙】4枚で作る手裏剣の折り方(折り図)!カラフルでかっこいい折り方
折り紙で作るカラフルでかっこいい手裏剣の折り方! こんにちは。 男の子はもちろんですが、女の子も喜んで遊んでくれる折り紙のおもちゃ手裏剣。 私も子供が幼稚園の頃、唐突に訪れた「折り紙手裏剣ブーム」にいくつ手裏剣を作ったかわかりませ...

 

工作 折り紙
スポンサーリンク
シェアする
琴美をフォローする
ことのは

コメント

タイトルとURLをコピーしました