升を作って節分を楽しもう!牛乳パックで作る豆入れの作り方
こんにちは。
子供たちの節分の楽しみと言えば、豆まきですよねー!
「鬼はー外!福はー内!」
と言いながら、鬼に向かって投げて来る本気の様は、意外に本気で焦ります。当たると痛い。笑
そんな、豆まきの時にマイ豆入れを作って持っていると、楽しさ本気度もアップ!
以前、折り紙だけで出来る升をご紹介したんですが
今日は、折り紙だけではない、ちょっとバージョンアップした升を作ってみたいと思います!
牛乳パックを使って作るので、しっかりしていて壊れにくく、子供が多少雑に扱っても大丈夫ですし、簡単に家にあるもので作れるので、ぜひ作ってみてくださいね。
色画用紙と牛乳パックで作る節分の豆入れ(升)の作り方
●牛乳パック 1つ
●はさみ
●両面テープ
●色画用紙
●ペンやクレヨン
1. 牛乳パックの下の方を8cmから10cm位の大きさに切ります。
2.色画用紙を細長く切り、持ち手の部分を作ります。両端に両面テープをつけます。
3.1で切った牛乳パックに持ち手を貼り付けます。
4. 牛乳パックの外側の上下にぐるっと1周両面テープを貼り付けます。
5.色画用紙を牛乳パックのサイズに切り、4で貼り付けた両面テープで1周貼り付けます。
6.鬼の顔のパーツを作ります。
7.6で作った鬼の顔のパーツを両面テープで貼り付けたら完成です!
まとめ
今回は、牛乳パックと色画用紙で作る節分の豆入れ(升)をご紹介しました。
切って貼るだけ!簡単!なので、ぶっちゃけ当日にササッと作ってしまっても大丈夫!
使い終わった牛乳パックと色画用紙や折り紙があれば簡単にできてしまうので、工作が苦手な方でも親子で楽しんで作れますよー!
切るのが大変な牛乳パックは大人の方が切り、はさみが使えるお子様は、貼り付ける鬼の顔のパーツや飾りなどをチョキチョキして、ペタペタ貼り付けるだけでできちゃいます。
壊れにくく、豆まきに使った後も他のものを入れて使えるので、節分が終わったらペン立てや小物入れに使ってもGOOD!
ペン立てを作る時は、切った牛乳パックのサイズを長めにして作って下さいね。子供の色鉛筆などいれておくとかわいいですよー♪
あと、我が家の子供は、持ち手がついているので、ごっこ遊びのバッグとして中におもちゃや子供銀行のお金などを入れて遊んでいます。笑
今回は色画用紙で持ち手をつけましたが、持ち手があると手が入れにくいようでしたら、持ち手をつけない、または持ち手を紐にすると手を入れやすくなるのでお試しください。
節分当日だけでなく、豆まきグッズを親子で作る所から節分を楽しんでみてくださいね♪
↓こちらも、ぜひ一緒に作ってみてくださいね♪
コメント